水道
概要
- 市民に水を届ける施設
- 住宅施設のアップグレードに必須の施設であり、水が届いていない施設はアップグレードできない(ヘルメットマークの吹き出しが出現しない)
- 住宅以外の施設は水を必要としない。
- 水は、給水所からの遠近に関係なくランダム届く。そのため、供給不足の場合、ランダムに供給停止が起こる。
- (公害要素を無視できるケースで)値段あたりの供給能力が、上下で逆転している珍しいカテゴリ(貯水塔の方が安価に供給可能)。公害が発生しない事もあり、家と家の隙間などに設置して渋滞緩和にも使える。
施設一覧
- OMEGA貯水塔が桁違いの処理能力を持っているため、他の施設はOMEGA貯水塔が建つまでのつなぎになる。
- 貯水塔×6も、ポンプ場×1も、敷地面積あたりの効率はほとんど変わらない
名称 | 建設費用 | 処理能力 | 必要条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|
貯水塔 | §6,000 | 9 | - | §666/軒、9.0軒/マス 建物サイズ:1x1 |
ポンプ場 | §45,000 | 55 | シム15,000人 | §818/軒、9.2軒/マス 建物サイズ:2x3 |
OMEGA貯水塔 | 設置軒数×NEO-§10,000 (1軒目1万、2軒目2万・・・) |
100 | Lv.30 OMEGA住宅×3 |
NEO-§300/軒、100軒/マス 建物サイズ:1x1 |

左から、貯水塔、ポンプ場

OMEGA貯水塔
コメント
- 最終更新:2016-06-26 10:01:36